セルライト対策の基礎
セルライトは1度できてしまえば、なかなか取り除くことが難しい皮下脂肪です。
歳をとってからセルライトが出来てしまうと美容外科やエステサロン等の専門店でセルライト除去をしなければならなくなります。そういうことにならない為にも日頃からの対策が欠かせません。ちょっとした注意でも心がけることでセルライト対策になるので、まずは自分が始めやすい方法からやってみましょう。
適度な運動をする
自宅の周りを散歩したり、いつもは電車で行く道を自転車で走ってみたり、一駅分歩くだけでも大丈夫です。少し運動をするだけで新陳代謝は上がりますし、皮下脂肪が蓄積されない体にすることができます。セルライトが出来る原因のほとんどは基礎代謝の低下です。
老化進行にもよりますが、運動不足も要因のひとつであり、毎日の運動は大きなセルライト対策となります。休みの日に散歩に出かけるなどハードな運動でなくても効果はあるので実践してみてはいかがでしょうか。
リンパマッサージ
お風呂上りや寝る前のリンパマッサージは対策に効果的です。
血液の流れを良くすることで体中の臓器機能が活性化され、代謝が上がるでしょう。
お風呂でしっかり体の芯から温まり、マッサージをしてリンパの流れを良くすると老廃物が排出されます。体内に蓄積される老廃物はセルライトの大本となるので、マッサージで流しておくと良いですよ。むくみ改善にもなるのでお勧めです。
冷え対策
女性の大半に多い冷え性は、セルライトの発生を促す要因となっています。
冷え性は血液の流れが悪くなっているということであり、脂肪や老廃物が溜まりやすくなってしまいます。日頃から冷え性対策のグッズを使ったり、体を温める「白湯」を飲んだりすることで冷え性対策となるでしょう。
冷え性がひどい人は、毎日のケアをしっかり行って下さい。